おきたま伝統野菜「薄皮丸なす」収穫と漬物作り体験!

置賜地域の伝統野菜「薄皮丸なす」

一口大の大きさで、皮が薄くパリッと歯ざわりが良いのが特徴です。

置賜の夏の風物詩ともいわれる「薄皮丸なす」を

「薄皮丸なす」発祥の地 ”南陽市” で収穫・漬物作りを体験しませんか?

プラン詳細

体験地域南陽市
期  日7月下旬頃
募集人員8名(最少催行人員2名)
旅行代金お一人様 4,500円
申し込み7日前まで

プラン紹介

南陽市生まれの伝統野菜「薄皮丸なす」の収穫・漬物作り体験です。
「薄皮丸なす」を収穫し、『御神坂体験工房はまぁ~れ』にて、漬物作りを体験します。なす料理の試食会も開かれますのでお楽しみに!
置賜の夏の風物詩「薄皮丸なす」を存分に食しましょう!

行程表

 8:50ゆ~なびからころ館 9:00赤湯駅(どちらかに集合) --- 農家様宅(薄皮丸なす収穫体験) --- 体験工房はまぁ~れ(漬物作り・漬物の食べ比べ)11:00(解散)

【凡例:運送機関】 === (バス) ---(タクシー) ***(徒歩) ~~~(電車)

◆集合場所が2ヶ所ございます。どちらかに集合ください。
◆雨天時、収穫体験は行いませんが、薄皮丸なすを使った一品料理作りになります。旅行代金は変わりません。

◆持ち物など・・・軍手・長靴

観光情報

【7月24日・25日】 熊野神社大祭

申し込みは下記フォームかお電話にて

ご確認のお願い

申し込みへの返信は、通常 3営業日以内 にお送りしております。
万が一、弊社から返信が届かない場合は、迷惑メールフォルダに振り分けられていたり、何らかの通信トラブルによりメールが届いていない可能性がございます。

ご利用予定日が10日以内及びお急ぎの方や、メール送信が失敗する方、弊社から3営業日以内に返信がなかった方、フォーム入力がご面倒な方は 0234-62-2929 にお電話でご連絡ください。

    ※クレジットカードでお支払いの際、一部ご利用いただけないカードがございます。お手数をおかけしますが、事前にご利用予定のカード会社名をお知らせいただけますと幸いです。フォームの最終項目の「その他・備考」にご入力ください。