
5月安全会議(運行の安全、旅客の安全を確保)とデジタル説明会
安全会議
2021年5月19日
今日は弊社のデジタルリーダ-阿蘇職員より 配車システムのデジタル化のプレゼンが行われました。 今までは乗務員が電話を会社にし勤務確認しておりましたが デジタル推進、ノ-ぺ-パレスを図るため 各…
安全会議
2021年5月19日
今日は弊社のデジタルリーダ-阿蘇職員より 配車システムのデジタル化のプレゼンが行われました。 今までは乗務員が電話を会社にし勤務確認しておりましたが デジタル推進、ノ-ぺ-パレスを図るため 各…
お知らせ
2021年5月12日
2021年5月11日、本社社長室にて 2020年度運輸安全マネジメントの総括を行いました。 昨年度の目標に対して結果がどうだったか その結果を受け止めて今年度はどう計画し、 どう実践していくか…
お知らせ
2021年4月20日
今日は日野自動車をお迎えし、 エコドライブ講習と事業用自動車の心構えの指導を実施しました。 エコドライブ講習は 環境配慮とお客様の快適な乗り心地を目的に行っております。 対価をいただいている以…
お知らせ
2021年3月29日
弊社、松山観光バス㈱、田中社員が山形県高速道路交通安全協議会より 10年以上無事故無違反の表彰を授与いたしました。 模範運転が私たちの使命であり、安全、安心で運行することが社会に対し、 社会貢…
安全会議
2021年3月24日
3月の安全会議は緊急事態の対応ということで 酒田地区消防組合OB2名をお迎えし、 AED講習、消火器訓練、三角板、非常口、負傷者 に対する対応方法の実地訓練を行いました。 毎年行っているものの…
お知らせ
2021年3月4日
拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。 平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、このたび弊社は令和 3年3月3日をもちましてを余目タクシ-有限会社を譲受することとな…
安全会議
2021年2月24日
今日は2月安全会議を開催いたしました。 テ-マは緊急時の対応と冬道走行です。 緊急時の対応は平常心で対応する中で 乗務員にとって一番難しい問題です。 死傷事故、物損…
お知らせ
2021年2月15日
お客様各位 いつも数あるバス会社の中から、松山観光バスをご利用賜り誠に有難うございます。 弊社では飛沫感染防止のため、全バス、全座席前後にアクリル板を設置いたしました。 &nbs…
安全会議
2021年1月20日
今日は1月の安全会議でした。 テ-マは交通事故に関わる生理的・心理的要因の対処と 安全装置を備えるバスの運転方法でした。 交通事故における外的要因には 乗務員の心理、生理があります。 &nbs…
お知らせ
2021年1月18日
大切なお客様へ いつも多大なるご愛顧賜り誠に有難うございます。 さて弊社では今までハガキによるご意見、ご要望を 承っておりましたが新型コロナウイルス感染予防、 デジ…
松山観光バスについて
車両ラインナップ・運行時間
運送申し込み/運送引受書・乗車券
Copyright (C) 2025 松山観光バス All Rights Reserved.
CONTENTS
CONTACT
LANGUAGE
FOLLOW ME